メガネレンズの値段の違いを一言で言えば、薄さと見え方の違いだ。
ご存じの方も多いと思うが、メガネのレンズは度数が強いほど厚くなる。レンズが厚いと、見た目に度が強い印象になるばかりでなく、メガネが重たくなり掛け心地にも影響する。
つまり、レンズが薄いほど、見た目も掛け心地もいいメガネに仕上がるのだ。
レンズの薄さの決め手は素材
レンズの薄さを決める一番の要素は素材。屈折率と呼ばれる数値が少しでも高い素材ほど、同じ度数でもレンズが薄くなる。そして、屈折率の高い素材のレンズほど、値段が高くなっている。
レンズの見やすさは設計で決まる
メガネに限らず、レンズは中心から外れるほど見え方に歪みやボヤけが生じる。いい設計のレンズほど、クリアに見える範囲が広く、見やすくなるのだ。
度が強くなるほど、中心から外れたときの見え方が気になりやすいので、度が強いひとほどレンズの設計にこだわるのがおすすめだ。
現在、メガネレンズには、球面レンズ・非球面レンズ・両面非球面レンズの3つの設計がある。それぞれの特徴を紹介しよう。
球面レンズ
最もリーズナブル。度が弱いひとや度付きサングラス、顔に沿うような丸みのあるフレームにおすすめ。
非球面レンズ
球面レンズに比べて、レンズの表側カーブを浅くする「非球面設計」を施すことで、より薄く、見やすいのが特徴。現在、メガネレンズのスタンダードと言える。幅広いひとにおすすめ。
両面非球面レンズ
非球面レンズがレンズの表側だけに「非球面設計」を施しているのに対し、レンズの裏側にも「非球面設計」を採用した最高級品。非球面レンズに比べ、より薄く、より見やすくなっている。
しかし、非球面レンズとの違いを明らかに実感できるのは、近視・遠視・乱視がかなり強いひとに限られるだろう。