メガネヘッドラインニュース~2025年2月第2週- GLAFAS(グラファス)

メガネヘッドラインニュース~2025年2月第2週

メガネヘッドラインニュース~2025年2月第2週

image by CAMPER

メガネ・サングラスに関するちょっと気になる情報や小ネタをお届けする「メガネヘッドラインニュース」。本日は次の4つのニュースに加えて、過去の今日のニュースもご紹介。

▼「2025年春はアビエイターがトレンドに」

▼「ミラー機能搭載 後ろが見えるサングラス」

▼「CAMPERの高級ラインからアイウェアが初登場」

▼「東海光学 アラブ首長国連邦にレンズ工場設立」

▼「過去の今日のニュース」


2025年春はアビエイターがトレンドに

【2025年トレンド】ファッションプロが選んだ、春の7大流行キーワードを発表|ファッション|ELLE[エル デジタル]

個性強めながら、カジュアルな着こなしにもクリーンな大人コーデにもマッチする万能小物。ハンサムなアビエイター形のアイウェアが、おしゃれのプロたちのハートをキャッチ。


ミラー機能搭載 後ろが見えるサングラス

後ろも見えるサングラス!? 英国発「HINDSIGHT(ハインドサイト)」が登場|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp

独自のミラー機能を搭載しており、前方視界と後方視界を同時に確保することができる。これにより、前を向いたままでも常に自分の後ろの交通状況を把握することができ、自動車の接近などに一早く気が付ける。

How to use HindSight rear view cycling glasses - YouTube

関連リンク

HINDSIGHT 公式サイト | ハインドサイト – ライトウェイ – パーツ&アクセサリー


CAMPERの高級ラインからアイウェアが初登場

「CAMPERLAB(カンペールラボ)」より初のアイウェアコレクション登場 | 株式会社カンペールジャパンのプレスリリース

デビューアイウェアコレクションでは、ブランドの特徴であるシュルレアリスム的な世界を表現し、ハンドクラフトシェイプが特徴的な二つのモデル「NOPEA」と「HIRMU」が登場。CAMPERLABらしいハイエンドなデザインを叶えながら、ブランドの理念であるサステナビリティも実現しています。

CAMPERLAB eyewear 2025SS

CAMPERLAB eyewear 2025SS

CAMPERLAB NOPEA (BLK)

CAMPERLAB NOPEA (BLK)

CAMPERLAB NOPEA (SLV, M.SLV)

CAMPERLAB NOPEA (SLV, M.SLV)

CAMPERLAB HIRMU (YEL, GRY)

CAMPERLAB HIRMU (YEL, GRY)

CAMPERLAB HIRMU (BLK, BRN)

CAMPERLAB HIRMU (BLK, BRN)


東海光学 アラブ首長国連邦にレンズ工場設立

【東海光学】中東・アフリカ市場に向け「アラブ首長国連邦 シャルジャ」に新工場設立 | 東海光学株式会社のプレスリリース

中東・アフリカ地域は、急速な人口増加と生活環境の変化に伴い、視力矯正が必要な人口も増加しています。東海光学は、TOKAI OPTICAL MEA (FZC)を通し、中東・アフリカ地域へ当社が持つ独自性ある商品、高品質な商品を市場に展開してまいります。

また、日本、ベルギー、UAEの生産拠点を活かし、成長する海外眼鏡市場での拡大を図ってまいります。

新工場「TOKAI OPTICAL MEA (FZC)」

新工場「TOKAI OPTICAL MEA (FZC)」


過去の今日のニュース

学芸大学のメガネセレクトショップ「クリエーターズアイウェア ライブラ」に行ってみた PART2

クリエーターズアイウェア ライブラが提案するのは、「最良バランスのメガネ」。店主の田中さんいわく、フレームをデザインする「クリエーター」、デザインを形にする「工場」、顧客ひとりひとりに最適なメガネとして仕上げる「ショップ」、これらが三位一体となることで、「最良バランスのメガネ」ができあがるのだという。

クリエーターズアイウェア ライブラは、東急東横線・学芸大学駅西口から徒歩3分

クリエーターズアイウェア ライブラは、東急東横線・学芸大学駅西口から徒歩3分

FACTORY900 TOKYO BASE~アイウェアブランドFACTORY900(ファクトリー900)初の直営店に行ってみた

FACTORY900の全商品(80モデル、400バリエーション)が並ぶ空間は、壮観かつ圧巻。FACTORY900の世界観に満ちあふれている。

FACTORY900 TOKYO BASE は、キャットストリートから裏道に入ったところにある隠れ家的ショップ

FACTORY900 TOKYO BASE は、キャットストリートから裏道に入ったところにある隠れ家的ショップ

ほかのメガネ店で買ったメガネを修理・調整できるか?人気・有名メガネ店に聞いてみた

「買ったお店が遠くてなかなか行くことができない」、「買ったメガネ店で何度も調整してもらっても納得できない」…など、メガネやサングラスの修理・調整をどこに頼めばいいか?困っているひともかなりいるようだ。

そこで、東京・新宿の人気・有名メガネ店、計8店舗に「ほかのメガネ店で買ったメガネ・サングラスの修理・調整をしてくれるか」を聞いてみた。


【オススメ】セルフレーム ツヤ出しクリーナー


(本記事は、執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。また、外部リンク先につきましては、削除されていることもございますので、ご了承ください。)

この記事で紹介したショップ・ブランド

GLAFASについて

GLAFAS(グラファス)は「メガネを知りたい!買いたい!楽しみたい!ひとの情報サイト」です。

メガネを楽しむことでより豊かな生活を送るお手伝いをするために、全国のメガネユーザーに向けて、さまざまな情報を発信しています。

id : 8283
Copyright
© 2003 - 2025 GLAFAS All Rights Reserved.
Powered by MODX
full_cache