メガネヘッドラインニュース~2025年4月第1週- GLAFAS(グラファス)

メガネヘッドラインニュース~2025年4月第1週

メガネヘッドラインニュース~2025年4月第1週

image by オークリー

メガネ・サングラスに関するちょっと気になる情報や小ネタをお届けする「メガネヘッドラインニュース」。本日は次の4つのニュースに加えて、過去の今日のニュースもご紹介。

▼「Zoff入社式 スーツにサングラスの新入社員も」

▼「リモワ×マイキータ コラボサングラス」

▼「オークリー 伝説のモデルが復刻」

▼「ヴィヴィアン・ウエストウッド 新作サングラス

▼「過去の今日のニュース」


Zoff入社式 スーツにサングラスの新入社員も

メガネブランド「Zoff」2025年度入社式! | 株式会社インターメスティックのプレスリリース

今回の入社式では、記念撮影の際には自主的にライトカラーのサングラスを着用する新入社員もおり、そのスタイルが印象的なシーンとなりました。スーツにサングラスを合わせたスタイルは、普段あまり見られないものの、その洗練された雰囲気が新たな可能性を感じさせました。

入社式のようなフォーマルな場でサングラスを取り入れることは、どんなシーンでもサングラスを楽しんでほしいというZoffの想いの表れでもあります。近年、ビジネスシーンをはじめ、屋内外を問わず目の健康を守る意識が高まる中で、サングラスの重要性はますます増しています。Zoffは、フォーマルからカジュアルまで、あらゆるスタイルとサングラスの融合を推進し、あらゆるシーンでサングラスを取り入れる文化の定着を目指しています。今回の入社式での新入社員たちの姿は、その理念を体現する象徴的な瞬間となりました。

メガネブランド「Zoff」2025年度入社式


リモワ×マイキータ コラボサングラス

「リモワ」と「マイキータ」がコラボサングラスを発売 ドイツ・ベルリンで手作業で制作 - WWDJAPAN

“ヘリテージ”シリーズは、「マイキータ」のステンレススチールと「リモワ」の陽極酸化処理した軽量なアルミニウムを組み合わせ、パントとスクエア、アビエーターなどのモデルを用意、それぞれシルバーやブラックのアルミニウムリングをあしらった


オークリー 伝説のモデルが復刻

オークリー、限定版MUZM EYESHADEを発表: 40年以上の時を超え、スポーツアイウェアの原点となった伝説のモデルが復刻 | ルックスオティカジャパン株式会社のプレスリリース

1984年に誕生したスポーツパフォーマンス用アイウェアの金字塔と称されるOakley® MUZM Eyeshade(オークリー ミュージアム アイシェード)が、現代の技術とデザインでアップデートされました。MUZMシリーズは、オークリーの革新の歴史と時代を定義したデザインを称え、過去を振り返りながら未来を形作るコレクションです。

初代Eyeshade(アイシェード)は現代のようなスポーツサングラスが存在しなかったため、レンズの端から入り込む光に悩むアスリートたちの声から生まれました。当時のアイウェアの常識を破るシールドタイプのEyeshadeはコートハンガー、ゴーグルレンズ、絶縁テープというシンプルな材料でプロトタイプを制作され、その革新性が今なお語り継がれています。その独創的なデザインは、世界中のトップアスリートたちに影響を与え、現代のアイウェア業界に革命をもたらし続けています。

Oakley® MUZM Eyeshade White w/Prizm™ Road

Oakley® MUZM Eyeshade White w/Prizm™ Road

初代Eyeshadeのプロトタイプ

初代Eyeshadeのプロトタイプ


ヴィヴィアン・ウエストウッド 新作サングラス

ヴィヴィアン・ウエストウッドのサングラスコレクションから新作登場、バロック様式から着想

いずれのアイテムにも、フレームとテンプルチップには、イーストマン社のサステナブル素材「Acetate Renew」を採用。FSC認証を受けた木材パルプから作られたセルロースと、リサイクルされた廃プラスチックを組み合わせたもので、60%が植物由来、40%がリサイクル素材となる。


過去の今日のニュース

JINS(ジンズ)が日本最大の店舗をイオンモール豊川にオープン メガネとともに1,200冊の書籍を陳列

「雲の中に浮かぶメガネと出会う」というコンセプトのもと、雲に見立てた什器を不規則に配置して、まるで雲の中を巡っているような空間となっている。約1,200冊の書籍が陳列されており、自由に手に取ることができる(書籍の貸出や販売はおこなっていない)。

JINS イオンモール豊川店

JINS イオンモール豊川店

SEED(シード)が富士メガネ「海外難民視力支援ミッション」にメガネフレーム3,000本を寄贈

コンタクトレンズの製造販売をおこなう SEED(シード)は、Vivid Moon(ビビッド ムーン)・I SEED(アイシード)を中心としたメガネフレーム3,000本を富士メガネ(本店:札幌市)に寄贈した。SEED(シード)が3月末に眼鏡事業から撤退したのに伴うもので、富士メガネがおこなっている「海外難民視力支援ミッション」で使用される。

寄贈したフレームの一例

寄贈したフレームの一例

北川景子がイメージキャラクターの Vivid Moon(ビビッド ムーン)から2016年春夏新作メガネ登場

シリーズ34作目となる今季のテーマは、「Simple and fun (シンプル アンド ファン)」。トレンドに左右されないフォーマルなスタイルをベースにした、どんなスタイルにも合うデザインの中に、遊び心ある特長を加えて個性を演出している。

Vivid Moon(ビビッド ムーン) VM-11803 カラー090(ブラウン/クリア/グリーン)

Vivid Moon(ビビッド ムーン)
VM-11803 カラー090(ブラウン/クリア/グリーン)


【オススメ】セルフレーム ツヤ出しクリーナー


(本記事は、執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。また、外部リンク先につきましては、削除されていることもございますので、ご了承ください。)

この記事で紹介したショップ・ブランド

GLAFASについて

GLAFAS(グラファス)は「メガネを知りたい!買いたい!楽しみたい!ひとの情報サイト」です。

メガネを楽しむことでより豊かな生活を送るお手伝いをするために、全国のメガネユーザーに向けて、さまざまな情報を発信しています。

id : 8304
Copyright
© 2003 - 2025 GLAFAS All Rights Reserved.
Powered by MODX
full_cache