メガネ・サングラスに関するちょっと気になる情報や小ネタをお届けする「メガネヘッドラインニュース」。本日は次の4つのニュースに加えて、過去の今日のニュースもご紹介。
▼「オンデーズ 小学生にメガネ無償提供 15市町村に拡大」
▼「日本メガネベストドレッサー賞が復活 候補者投票を受付中」
▼「ねこモチーフのメガネ『ねころりん』発売10周年」
▼「使用済みタイヤチューブ製メガネケース」
▼「過去の今日のニュース」
オンデーズ 小学生にメガネ無償提供 15市町村に拡大
▼【OWNDAYS | オンデーズ】小学生に向けたメガネ無償提供、新たに浦添市を含む沖縄県5市町村で実施決定!2025年度から対象地域を全15市町村に拡大 | OWNDAYS株式会社のプレスリリース
小学生学業支援プロジェクトとは...?
OWNDAYSでは、子どもの視力低下による学習の遅れを防ぎ、より良い学習環境を提供することを目的として、小学生学業支援プロジェクトを2022年から実施しています。
本プロジェクトでは、各自治体の小学校の健康診断で裸眼視力がCまたはD判定となった児童に対し、アレルギーや安全性に配慮した樹脂製フレームと、国内有名メーカー製の薄型非球面レンズ(1.60~1.74)を使用したメガネを無償提供しています。支援を受けた子どもたちは、小学校卒業までの間、年に一度メガネを受け取ることが可能です。
2022年の開始以来、利用者は年々増加しており、2022年には503名、2023年には1,085名、2024年には2,776名の小学生が本プロジェクトを利用し、それぞれの視力に適したメガネの受け取りが完了しています。
OWNDAYS Junni キッズ向けに作成された樹脂製(TR-90 )のフレーム
関連記事
▼OWNDAYS(オンデーズ)が石垣市の小学生にメガネを無償提供
▼OWNDAYS(オンデーズ)が熊本県荒尾市の小学生にメガネを無償提供
日本メガネベストドレッサー賞が復活 候補者投票を受付中
▼国際メガネ展 -iOFT-|FaW TOKYO (ファッション ワールド 東京)
「日本メガネベストドレッサー賞」 を復活開催!
眼鏡業界からの要望を受け、今年は本賞を復活開催
iOFTの場にて、授賞式を執り行います。
第32回(2019年)日本メガネベストドレッサー賞 受賞者
ベストドレッサー賞の候補者投票を受付中(5月9日(金)まで)
▼Qualtrics Survey | Qualtrics Experience Management
関連記事
毎年恒例の「日本 メガネ ベストドレッサー賞」の受賞者と表彰式での写真やコメントをまとめてご紹介。
ねこモチーフのメガネ『ねころりん』発売10周年
▼【春のニャンまつり】愛眼の人気メガネ「ねころりん」発売から間もなく10年!可愛い缶バッチがもらえるキャンペーンを開始! | 愛眼株式会社のプレスリリース
メガネ・補聴器を取り扱う眼鏡専門店チェーン「メガネの愛眼」を展開する愛眼株式会社(本社:大阪府大阪市天王寺区、代表取締役:佐々 昌俊)は、今年で発売10年目を迎える、ねこモチーフで人気の「ねころりんシリーズ」を対象とした『アイガン 春のニャンまつり』を、2025年4月10日(木)より開始いたします。ニャンともたまらなく可愛いねこちゃんがプリントされた、オリジナルの缶バッチがもらえるキャンペーン。各店舗でなくなり次第終了となる非売品ですので、どうぞお早めにご来店ください。
アイガン 春のニャンまつり
関連記事
▼メガネヘッドラインニュース~2025年2月第3週(「ねこ好きのためのメガネ『ねころりん』新作登場」)
今年で誕生10年を迎えるねこモチーフの人気商品「ねころりん」から、シリーズ初となるメタルフレーム【ねころりんmimi(ミミ)】を発売開始いたしました。今回の新作も、癒し効果が抜群の肉球モチーフをそのままに、お好みのねこちゃんを身近に感じられるデザインとなっております。
▼ねこ好きのためのメガネ「ねころりん」にサングラスが初登場 愛眼にて発売中
今回発売されたサングラスは、「くろねこ」をイメージした黒ぶちタイプと「とらねこ」をイメージした茶系タイプの2種類。従来の「ねころりん」シリーズ同様、テンプル(つる)の先に「肉球デザイン」を採用。
使用済みタイヤチューブ製メガネケース
▼【限定配布 5%OFFクーポン】 グラスケース メンズ サングラスケース メガネケース SEAL シール 防水 廃タイヤ タイヤチューブ 人気 日本製 黒 プレゼント ギフト
衝撃から大切なメガネやサングラスを守るタフなケース。
タイヤチューブで作られた特別なグラスケースが外部の衝撃から大切なメガネを守ります。 グラスケースには専用のカラビナを搭載しており、ベルトやバッグなどに容易に取り付けが可能です。
過去の今日のニュース
▼Zoff(ゾフ)2018年新作サングラス登場、Nulbarich・JQ&あいみょんのビジュアルにも注目
メインビジュアルには、日本のバンド Nulbarich(ナルバリッチ)の中心人物 JQ(ジェイキュー)と、シンガーソングライターあいみょんを起用。とんだ林蘭がアートディレクションを手がけ、「Zoff のサングラスをいつでもどこでもかけて欲しい!」というメッセージを、JQとあいみょんがサングラスを掛けてくつろぐ姿で表現している。
JQとあいみょんが登場するビジュアル
▼アメリカ国家規格をクリアした耐衝撃メガネWorkSight™(ワークサイト)発売
WorkSight™(ワークサイト)は通常のメガネでありながら、米国国家規格協会(ANSI)および米国労働安全衛生局(OSHA)規格に認証。時速165kmの鋼球による「高速度衝撃」と500gの鉄槍を高さ1.27mから落下させる「重圧度衝撃」に耐えるなど高い安全性を誇っている。
Worksight™ vs. 5kg Concrete - YouTube
▼A BATHING APE®(ア ベイシング エイプ®)× ic! berlin(アイシーベルリン)コラボサングラスが200本限定発売
2013年春に発表された「fahler klaus」(ファーラ クラウス)のテンプル(つる)に BAPE®オリジナルカモ柄をプリントした特別仕様。黒のフロントとカモ柄テンプルが絶妙にマッチしていてカッコいい。
A BATHING APE® × ic! berlin
「Bathing fahler」(ベイシング ファーラ)