古舘伊知郎がメガネ ベストドレッサー賞文化界部門受賞、30年ぶり2回目- GLAFAS(グラファス)

古舘伊知郎がメガネ ベストドレッサー賞文化界部門受賞、30年ぶり2回目

古舘伊知郎がメガネ ベストドレッサー賞文化界部門受賞、30年ぶり2回目

image by GLAFAS

「第33回 日本 メガネ ベストドレッサー賞」の表彰式が、10月27日(火)に日本最大のメガネ展「IOFT」にて開催され、文化界部門で受賞した古舘伊知郎さん(タレント・Talker)が出席した。古舘伊知郎さんにはトロフィーのほか、副賞としてメガネが複数手渡された。

古舘伊知郎さんは、第3回(1990年)の特別賞部門に続き、二度目の受賞となった。


【他の受賞者は?】

メガネ ベストドレッサー賞 2020年の受賞者&表彰式まとめ:加藤官房長官、古舘伊知郎、中井貴一……


受賞の理由は?

12年間務めた「報道ステーション」では、毎日メガネを掛けて出演。本人いわく、「メガネは一生の伴侶。板前さんの包丁のように、大事に使っているんです。」とのことでございます。さまざまな場面で変化する、この方の表情をメガネがより一層引き立てていると、圧倒的な支持を集めての受賞となりました。


スピーチで何を語った?

受賞の喜びを語る古舘伊知郎さん

受賞の喜びを語る古舘伊知郎さん

ありがとうございます。光栄でございます。

私の場合はちょっと特殊なのか分からないですけれども、30年前でしたよね?1990年に、当時は「ベストドレッサー賞」という名称より、「メガネ大賞」みたいな名称もあったかと思うんですけれども、それをいただいていて、(今回が)2回目なんですよ。ちょっと気恥ずかしいです。(今回の受賞の)お話しをいただいたとき、正直言って2回目なので、断ったほうがカッコいいんじゃないかなと思ったんですね。ノーベル賞を断りかけておいて、最終的にもらうボブ・ディランみたいな感じで。ちょっと折れてみようかな?と思うくらい、ちょっと気恥ずかしいやらうれしいやらでございました。本当にありがとうございます。

30年前を思い出します。ものすごく盛大なところで、受けを狙おうと思って、「古館さん、あなたにとってメガネとはなんですか?」みたいな質問があったときに、「ズバリ、私にとってメガネとは素顔のコンドームです。」と言ったんです。ちょっとドン引きされました、そのとき。マズったな!と思ったんですけど、もう遅いんですよ……。

僕みたいに顔に自信がない人間というのは、メガネという補強を付けることによって、シャキッとして、「よし!仕事がんばるぞ!」っていう風な、防衛体制ができるわけなんですよ。だから、そういう風に言ったんですけど、ちょっと一部にウケて、ドン引きされたんで……。

それで30年間、もう二度と呼ばれないなと思っていたら、(今回、賞を)もらったんで、喜びひとしおです。本当にうれしくて、うれしくて、だから、今日はそういうことは言わないんですね。

考えてみたら、寝るとき以外は、ずーっと自分とともに一緒に過ごしているメガネなので、僕にとってメガネというのは、「人生のナビゲーションシステム」じゃないかなと思ったりします。僕みたいに顔に自信のない方は、メガネを掛けることで本当に気持ちが沸き立つといいますか、「顔面の一輪挿し」みたいな感じです。

以上、本当にありがとうございました!

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その1

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その1
【着用メガネ】
ブランド:DUN(ドゥアン)
メーカー:三光光学

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その2

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その2
【着用メガネ】
ブランド:ic! berlin(アイシーベルリン)
メーカー:ic! berlin Japan

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その3

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その3
【着用メガネ】
ブランド:Masaki Matsushima eyes(マサキ マツシマ アイズ)
メーカー:サンリーブ

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その4

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その4
【着用メガネ】
ブランド:DETAIL GRAM(ディテールグラム)
メーカー:ディテールグラム

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その5

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その5
【着用メガネ】
ブランド:NEW MORNING(ニューモーニング)
メーカー:トピオ

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その6

フォトセッションに臨んだ古舘伊知郎さん・その6
【着用メガネ】
ブランド:Eye Glux(アイ・グラックス)
メーカー:ハグ・オザワ


古舘伊知郎のプロフィール

立教大学を卒業後、1977(昭和52)年、テレビ朝日にアナウンサーとして入社。

「古館節」と形容されたプロレス実況は絶大な人気を誇り、フリーとなった後、F1などでもムーブメントを巻き起こし「実況=古館」のイメージを確立する。

一方、3年連続で「NHK紅白歌合戦」の司会を務めるなど、司会者としても異彩を放ち、NHK+民放全局でレギュラー番組の看板を担った。

その後、テレビ朝日「報道ステーション」で12年間キャスターを務め、現在、再び自由なしゃべり手となる。

2019年4月、立教大学経済学部客員教授に就任。


過去の受賞者まとめ


【オススメ】セルフレーム ツヤ出しクリーナー


(本記事は、執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。また、外部リンク先につきましては、削除されていることもございますので、ご了承ください。)

GLAFASについて

GLAFAS(グラファス)は「メガネを知りたい!買いたい!楽しみたい!ひとの情報サイト」です。

メガネを楽しむことでより豊かな生活を送るお手伝いをするために、全国のメガネユーザーに向けて、さまざまな情報を発信しています。

id : 7091
Copyright
© 2003 - 2024 GLAFAS All Rights Reserved.
Powered by MODX
database