“世界三大デザイン賞”のひとつ、「iF DESIGN AWARD(iFデザインアワード)2025」を受賞したデザインが発表された。
iFデザインアワードは、ドイツ・ハノーファーを拠点とするiF International Forum Designが1953年より主催するデザイン賞。優れたデザインの証しとして世界で広く認知されており、アメリカのIDEA賞(International Design Excellence Awards)、ドイツのレッド・ドット・デザイン賞(red dot design award)と並んで、「世界三大デザイン賞」と呼ばれている。
iFデザインアワード 2025は、プロダクト、コミュニケーション、パッケージ、サービスデザイン、建築、インテリアデザイン、ユーザーエクスペリエンス(UX)、ユーザーインターフェース(UI)、プロフェッショナルコンセプトからなる、9分野/82カテゴリーで構成されており、世界66ヵ国からエントリーされた11,000点から、50ヵ国2,211点が受賞した。その中から最も優れたデザインとして、ゴールドアワード75点が選出された。
この記事では、iFデザインアワード 2025を受賞したデザインの中から、メガネ・サングラス関連でで受賞したものをご紹介する。
OZNIS MAG 2 Frames
(オズニス マグツー フレーム)
TALEX(タレックス)は、目を保護して健康に保つことを第一に考え、85年以上に渡りプレミアムなサングラスレンズを作り続けています。使用目的や状況に合った最適なレンズを選んで目を保護する大切さを消費者に伝えることが、TALEX(タレックス)の使命です。しかし、使用目的に合わせて複数のサングラスを持ち歩くのは面倒かもしれません。その面倒さを解消すべく開発されたのが、TALEX(タレックス)の自社ブランドOZNISのthe MAG 2です。MAG 2はレンズを簡単に交換できる画期的なデザインを採用しています。
メーカー
TALEX Co., Ltd.(株式会社タレックス)
日本・大阪市
デザイン
Evolve Collaborative
アメリカ・オレゴン州・ ポートランド
Carlos Reyes Zgarrick, Wibke Fleischer, Chase Thompson, Christian FreisslerTALEX Co., Ltd.
日本・大阪市
Tsuyoshi Yabushita, Kenjirou Shirahama, Shinzo Tamura
ウェブサイト
Victus Pro
(ヴィクタス プロ)
Victus Proは、あらゆるスポーツに対応する究極のサングラスです。3つの軸で回転するパーツにより、ズレにくくて快適な掛け心地に自動で調整されるという、画期的なFIT-TECテンプルを採用しています。2層構造のレンズとFIT-TECテンプルを組み合わせた初めてのモデルです。下半分ふちなしのハーフリム構造なので通気性に優れており、テンプルとノーズパッドに搭載された、汗をかいてもズレにくいラバー素材Thermogripの効果とも相まって、最高の掛け心地とパフォーマンスが得られます。ノーズパッドは鼻の形状に合わせて調整も可能です。再生可能なバイオマスまたはリサイクル素材を全体の53%使用しているのも特徴です。最新の調光レンズPhantomや、視界のコントラストを高めるレンズVolt+と組み合わせれば、最高のパフォーマンスを発揮するアイウェアとなります。
メーカー
Sunhaven
中国・厦門(アモイ)市
デザイン
Bollebrands
フランス・リヨン
Hugo DISTEFANO, Corentin DANIEL
ウェブサイト
Epid 02
(エピッド ゼロツー)
Epid 02は、Bollé(ボレー)の象徴的なアビエータースタイルを現代的に解釈し、時代を超える美意識と革新的な素材や技術を兼ね備えたアイウェアです。持続可能性と快適さを念頭に置いてデザインされており、リサイクルスチールと再生可能なバイオマスを原料としたアセテートから作られています。テンプルの接合部分に搭載されたBOLLÉ SIGNATURE FLEX HINGE(筆者注)により、さまざまな顔の形に完璧にフィットして、快適に掛けられます。各パーツは分解可能なので、修理しやすく、寿命を迎えた後のリサイクルも簡単です。フランス・リヨンの地で専門チームによりデザインされたEpid 02は、細部にわたって出来栄えを極めた職人技のたまものです。
筆者注:HINGE(ヒンジ)とは、ちょうつがいのことで、メガネフレームの場合はフロントとテンプルをつなぐ役割を果たす。BOLLÉ SIGNATURE FLEX HINGEは、内蔵された2本のスプリングが顔の幅に合わせて柔軟にフィットすることで、快適な掛け心地が得られる。
メーカー
Grace
中国・深圳(シンセン)
デザイン
Bollebrands
フランス・リヨン
Hugo DISTEFANO, Corentin DANIEL
ウェブサイト
Airfin
(エアフィン)
AIRFINは、ウォータースポーツを愛する人のためにデザインされた、Bollé(ボレー)の最高級アイウェアです。軽くて浮力のある素材を用いたエアフロートテクノロジーにより、顔から外れてしまった際も水面に水平に浮かぶので、簡単に見つけられます。フレームと一体化したフィンシールドが横方向からの光を遮ってまぶしさを防ぎます。顔を覆うような8カーブのフレームなので視野が広く、目の保護にも効果を発揮します。テンプルとノーズパッドには、汗をかいてもズレにくいラバー素材Thermogripが搭載されており、ズレにくくて快適な掛け心地です。ノーズパッドは、鼻の形状に合わせて調整も可能です。再生可能なバイオマスから作られた素材を41%使用し、ウォータースポーツで最高のパフォーマンスを発揮するためにデザインされた、まさに未来を見据えたアイウェアです。
メーカー
Sunhaven
中国・厦門(アモイ)市
デザイン
Bollebrands
フランス・リヨン
ウェブサイト
BJ8002
(ビージェー8002)
BJ8002は、テンプルの接合部分にネジを使用せず、バネなど複数のパーツで構成された画期的な構造を採用しています。このデザインにより、組み立ての工程が大幅に簡略化されました。テンプルの開閉もスムーズです。変形に強く、テンプルが外れてしまったり、塗装がはげたりしにくいのも特長で、メンテナンスやパーツの交換も簡単です。生産者にとっては、組み立てにかかる時間と人件費が削減され、生産効率と市場競争力が高まるのがメリットです。
メーカー
XIAMEN YARUI INDUSTRIAL CO.,LTD.
中国・福建省
デザイン
XIAMEN YARUI INDUSTRIAL CO.,LTD.
中国・福建省
Huang Fadiao, Du Zifu
Even Realities G1
(イーブン リアリティーズ ジーワン)
G1は、ガジェットではなく普段使いできるよう、見事な美意識とデジタル機能を融合させた初めてのアイウェアです。品質と快適さを高い水準で兼ね備えており、機能と美しさ、そして掛け心地に優れています。ルート検索、リアルタイム翻訳・字幕、AIといったデジタル機能は、表示のカスタマイズも可能で、リアリティーを損ねることなく、視界から得られる情報の価値を高めます。AR(拡張現実、筆者注)技術により、ルート検索などのコンテンツは2メートル以上前方に映し出されます。10,000人以上の頭のカタチを分析してデザインされているので、掛け心地は完璧です。クラシックなメガネへのオマージュとしてボストンシェイプを採用しつつ、ネジを廃したヒンジを搭載しているのも特徴です。軽やかな掛け心地にするために、軽量なマグネシウムとチタン、肌触りの優しいシリコンを使用しています。
筆者注:(augmented reality)人が知覚する環境の情報に、別の情報を付加するなどして現実認識を拡張する技術。また、その拡張された認識。ヘッド‐マウント‐ディスプレーを使って、現在見ている景色にその場所に関連する情報を表示する類。(広辞苑 第七版より)
メーカー
Even Realities Ltd.
中国・広東省深圳(シンセン)
デザイン
Even Realities Ltd.
中国・広東省深圳(シンセン)
Dan Hu, Philipp Haffmans, Gang Zhao, Zhuo Deng, Leilei Lian
ウェブサイト
関連リンク
- 一見メガネなスマートグラス「Even G1」は日常使いに最適な一品だ - CNET Japan
- “メガネ界のアカデミー賞”SILMO D'OR(シルモドール)2024 ノミネート決定 日本からは5製品がノミネート | GLAFAS(グラファス)
Silhouette Clear Sky
(シルエット クリアスカイ)
Clear Skyシリーズは、Silhouette(シルエット)の素材とデザインの開発における新たな幕開けとなります。当社が開発したSPX Green+は、最先端の技術から生まれたバイオベースの樹脂です。農業、林業、養殖業などから排出される混合有機性排出物を再利用して作られており、持続可能性を新たな高みへと導きます。軽やかな掛け心地と現代にマッチした色や形を兼ね備えたフレームを作ることを可能とします。
メーカー
Silhouette International Schmied AG
オーストリア・リンツ
デザイン
Silhouette International Schmied AG
オーストリア・リンツ
Silhouette Design Team
ウェブサイト
BL - The Portrait Of Time
(ビーエル ザ ポートレート オブ タイム)
伝統的なデザイン様式を発展させて、アイウェアを単なる素材や形以上のものに再定義することが、私たちの目標です。BLは、グラフィックアートに重点を置いたものづくりを目指しています。従来のシルクスクリーン印刷よりも精密で一貫した仕上がりが得られるスプレー塗装を用いて、ポップアートの鮮やかなコントラストをデザインに取り入れました。ケースとアルミ製タイムカプセルパッケージには、デュポン社のリサイクル素材を使用して、持続可能性を最大限に高めつつ、宇宙探索に敬意を表しています。デジタル保存は儚い(はかない)ものであり、知恵と美学を形のあるものとして保存したいという思いを込めてデザインしました。
メーカー
YAMA Design Limited
中国・香港
デザイン
Yama Design Limited
中国・香港
Biu Lam
ウェブサイト
- Biulam – From the desk of BL.
- Biu Lam/ iF design award winner | : Artwork- The Art of Dying Project- BL - The Portrait of Time Preface | Instagram
Evil Eye E047
(イーブル アイ イーゼロヨンナナ)
elate extremeは、顔を保護するフェイスマスクを搭載し、従来のモデルを上回る機能性を備えた、登山など高地でのスポーツ向けアイウェアです。
メーカー
Silhouette International Schmied AG
オーストリア・リンツ
デザイン
Silhouette International Schmied AG
オーストリア・リンツ
ウェブサイト
Ray-Ban Change
(レイバン チェンジ)
Ray-Ban Change(レイバン チェンジ)コレクションは、まさに画期的です。調光レンズ(筆者注1)のTransitions(トランジションズ)との共同開発による、新しいアセテート(筆者注2)技術を使用した、Ray-Ban(レイバン)初の紫外線に反応して色が変わるフレームです。調光レンズの技術を用いた染料が光の状態の変化に応じて色柄を生み出すという、最先端の素材を使用しています。室内では淡い単色となり、屋外では太陽の下でユニークかつカラフルな色柄へと変化します。
筆者注1:調光レンズとは、紫外線に反応して色の濃さが変化するレンズのこと。近年では、紫外線だけでなく可視光線に反応して色の濃さが変化する調光レンズも販売されている。紫外線または可視光線が強いほど、色が濃くなる。
筆者注2:アセテートは、プラスチック製メガネフレームに広く使われている素材。
メーカー
EssilorLuxottica
イタリア
デザイン
EssilorLuxottica
イタリア・ミラノ
Mattea De Cassan, Roberta Negretti, Marianna Spagnoli, Gianluca Fandella, Etienne Piantanida, Carolina Cionti
ウェブサイト
関連リンク
MCIC
最軽量、わずか1.8g。アレルギーフリーのチタン製で、ノーズパッドなし、ネジなし、ロー付けなし、穴なし、完璧な周辺視野を誇ります。
メーカー
MCIC
ブラジル・サンパウロ
デザイン
MCIC
ブラジル・サンパウロ
Marcelo La Ferrera